チーズ基礎講座 月1回(全10回)
横浜山下町ル・サロンにて開講 詳細はこちら
チーズの基礎を体系的に学びたい方のためのコースです。
フランスほか世界のチーズを学び、味わいます。
テキストには、チーズプロフェッショナル協会の「チーズプロフェッショナル教本」を
使用します。
試食のチーズは食べきれないほど用意しています。
受講される皆さんが、お持ち帰りチーズがたっぷりあることに驚かれます(笑)。
チーズの基礎を体系的に学びたい方のためのコースです。
入門講座を受講された方、または同等の基礎知識がある方向けです。
食の楽しみを広げたい方にもぴったりの講座です。
色々な国、産地のチーズを学び味わうには絶好のコースです。
チーズプロフェッショナル教本を使用し、チーズのプロ並みの知識を
一般の方にもわかりやすく解説し、楽しく美味しく学びます。
- 当サロンのチーズ講座の最大の特徴は、チーズを各自でカットできること!
実際にチーズと触れ合う機会を多く持つことで、
知識だけではなく、チーズのサービスの仕方も同時に学ぶことができます。
試食チーズもたっぷりです! - 8種類の試食チーズに合ったワイン3種類を一緒に楽しんでいただきます。
試食チーズによって、泡、白、赤 または白、赤、甘口を味わいます。 - チーズとワインのマリアージュも同時に体験できる講座です。
第10回クラスでは、チーズ&ワインパーティーを開催!!
シャンパーニュから始まる、ワインとチーズのマリアージュ体験も♪
《カリキュラム》
- 第1回
フランスのチーズ 1
~チーズの文化史 - 第2回
フランスのチーズ 2
~ミルクについて・チーズのタイプ - 第3回
フランスのチーズ 3
~チーズの造り方 - 第4回
イタリアのチーズ
~チーズの造り方2 - 第5回
スイス・イギリスのチーズ
~タイプ別特殊な製法 - 第6回
スペイン・ポルトガルのチーズ
~乳種について - 第7回
その他の国のチーズ
~チーズのサービス - 第8回
チーズの健康パワー
~チーズと料理 - 第9回
チーズのプレゼンテーション
~大好きなチーズのプレゼンテーション - 第10回
チーズとワインのマリアージュ
~チーズ&ワインパーティー@サロン
※カリキュラムはより良いものに内容を変更する可能性があります。 あらかじめご了承ください。
※講座を欠席した場合でも、別曜日のクラスや次期以降のクラスに振替制度があるので安心です。振替に期限はありませんので、受講できるまでご案内します。
チーズ基礎講座は1回ごとに完結しますので、受講する順序が変わっても大丈夫です。
(講座の内容)
第1回~第9回は、前半1時間半の講義後、その回のテーマに合った
7~8種類のチーズをテイスティングします。
(テイスティングするチーズは、全部で70種類以上)
時々チーズのブラインドテイスティングも経験していただきます。
全10回を終了する頃には、特に有名なチーズは外観をみただけで分かるようになってきます。
※講座を欠席した場合でも、振替制度があるので安心です。
基礎講座は1回ごとに完結しますので、受講する順序が変わっても大丈夫です。
これまで受講された多くの方も、お仕事等のご都合で振替制度を利用して、ほぼ100%の方がすべての講座を受講されています。
おひとりおひとりにご都合を伺いながら、受講可能日をお知らせしていますので、忙しい方でも安心してご受講いただいています。
(振替に期限はありません。)
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。
横浜ワイン&チーズサロン エスパスプレジール
渡邉 美洋子